2020年01月01日
2020年新年のご挨拶
2020年、新年あけましておめでとうございます。
2019年もいろんなことがございましたが、写真と共に振り返ってみたいと思います。
ただ、時系列に並べるとあまりロジカルではありませんので、ちゃんとグルーピングしておきたいと思います。
<あちこち仕事でお伺いしました>
北は仙台、南は沖縄まで、昨年もいろんなところでお世話になりました。特に沖縄は5回の仕事があり、那覇以外の場所に伺うことも増えたことから、沖縄のことをもう少し学ぼうと、いろいろと本を読みました。知っているつもりで知らないことがたくさんある。もっと学ばねばなりませんね。
3月に首里城を観る時間があったのですが、
10月にお伺いした際にまさか焼失してしまうとは・・・
復興を願うばかりです。
できるだけ各地のお城を観たいと思うわけですが、基本は周りから眺めるだけです。
昨年は富山城、高知城、広島城、小倉城、姫路城、尼崎城、高松城、松山城は眺めることができました。
高知城
<いろんな人に出会いました>
この仕事をしておりますと、思わぬ出会いがたくさんあります。
今年は友人のこのお二方とはばったり新大阪などで出会うことがままありました(笑)
また、研修やセミナーの受講者の方に、いろんなつながりがある方がおられました。
大学の研究室の後輩、高校の後輩、小学校の同級生、父の後輩、配偶者の高校の同級生、などなど・・・
受講者の方ではなく、お客様の窓口に大学のアメフト部の先輩がおられたケースも・・・汗
今年もこのような思わぬ出会いを楽しみたいと思います。
<スポーツ観戦など>
昨年もいろいろとスポーツを観たいと思い、あちこち伺いました。
なんといってもワールドカップラグビーですね。
ラグビーそのものは子供のころからよくテレビで見ていましたが、生観戦ははじめてでした。
神戸で開催されたスコットランド対サモア、アイルランド対ロシアを観戦できました。
応援スタイルも面白かったですが、スコットランド人やアイルランド人のビールの消費量にたまげました。
その勢いで、近鉄ライナーズのトンプソン・ルーク選手を花園に観に行きました。
子供のころからボクシングフリークのわたくしですが、村田諒太の世界タイトルマッチを観れたことも感無量。王者復帰には感激でした。
野球はプロ野球はまったく面白くないのですが、楽しい講師仲間と観に行くとたのしいですね(笑)
そして社会人野球。大阪ガスさんの応援に今年も行きましたが、秋の選手権で見事初優勝。おめでとうございます。
なぜかホンダを応援しに来た後輩が乱入してますが(笑)
高校野球も春と夏に1回づつ甲子園に行きましたが、100回大会の昨年ほどではないですが、今年もすごかったですね・・・
アメフトは母校の大阪府立大が3部で優勝し、2部との入れ替え戦にも勝って、昇格したことはとても嬉しいことです。
入れ替え戦は仕事でいけませんでしたが、翌日の甲子園ボウルは久々に観てまいりました。。
<自分もちょっと体を動かさねば・・・>
今だから言えますが、3月末にひどいぎっくり腰をやってしまい、4月の仕事は本当に大変でした・・・。
5月からちょくちょく体を鍛えなおし始めたので、7月の大学体育会アメリカンフットボール部出身者で開催されるフラッグフットボールのハドルボウルに参加してみましたが、中途半端な体の動かし方ではだめですね・・・
ちゃんと作ろうと思いました。
ただ、一回戦で対戦した京大ギャングスターズで往年のレジェンドの方々がシャキシャキ動かれているのは刺激になりました。。
<お酒>
これは順調でした(笑)
昨年も良く飲み、良く食べました。
それができるよう、健康管理にはしっかりと気を遣いたいと思います。
沖縄でははじめてヤギ汁をいただきました!
<12歳児>
6年生になり、あいかわらず剣道中心の1年でしたが、へたくそなりには頑張っていましたでしょうかね。中学でも続けるようなので、課題にしっかりと取り組んでいただきたいと思います。
春休み恒例の「戊辰戦争の旅」は函館~松前~江差をめぐりました。
函館は私もはじめてだったので、いろいろと楽しめました。
12歳児、土方歳三最後の地では深々とお辞儀をしておりました・・・
今年の3月は会津若松の旅を予定しています。
<仕事>
ちゃんとやっております(笑)
昨年は300登壇を達成いたしました。
ただ、それが目的ではありません。
300登壇させていただけるお客様の存在、お客様のニーズの存在、日々全力でできる自分自身のコンディションがあることは確かです。
それをベースに、より高い質を求めることを本年は追及したいと思います。
11月12日の誕生日に帰宅しましたら、12歳児にパワポでお祝いされました。
今年も元気に多くのお客様に貢献し、楽しく過ごしていけるよう、しっかりと精進したいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
令和二年 元旦
新名史典
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。