日本唯一のプレゼン専門のコンサルタント企業 あなたの仕事の「伝える」をサポートします。 ビジネスは伝わってナンボ!

2010年07月31日

トイレ、トイレ・・・

昨日、東京でお客さんと東京ビッグサイトで打ち合わせした際に、その横でやっていたエネルギーフェアをチラっとのぞいてみました。

主に「電力関係のエコ」の展示ですが、入り口で東京スカイツリーのプレゼンをやってました。

トイレ、トイレ・・・

ちょうどスカイツリーが400メートルを突破した、というニュースも流れてましたが、スカイツリーの周辺の再開発では、現在のレベルの最高レベルのエネルギー効率だそうです。

しかし、個人的にはあの工事でてっぺんのクレーンはどうやって下ろすのか?それが気になって仕方がないです・・・


さて、おととい、昨日となぜかトイレがらみの話の仕事が多く、頭がトイレ、トイレ・・・

なぜかというと、今、日本で食中毒を防ぐ最後の砦が「トイレ」だからなのです。

例えば学校給食では、去年はヒスタミンという化学物質の食中毒事故が問題になりました。

これは例えばマグロなどで温度管理が不適切な場合、この物質が産生されてしまうのですが、いったんできてしまうと熱をかけてもダメ。

ただ、マグロは今後ますます入手しにくくなるので、リスクは下がる。。


また、日本では今、「カンピロバクター」というバクテリアの食中毒事故が非常に多いのですが、これは加熱調理を徹底することでかなり抑えることができる。


そうなるとあとは以前に騒がれた「ノロウイルス」なんですねえ。

で、ノロウイルスはヒトの小腸でしか増えない。

で、小腸ですから便と共に排出される。

事故のかなりの比率が、この便のあとの手洗いなどが不適切であるために感染が拡がる、ということなのです。


なので、(汚い話ですが)大便後に、ズボンなどをあげる前に手を洗う!ということが必要。

そうしないと、ズボンをはいたり、ドアノブをさわったあとに手をあらっても遅い、ということなんですね。

すでに触ったところにはノロウイルスがついている怖れがあるので。


ということで、個室トイレ内に手洗い設備をつけるべき!という仕事を行ってます。

もちろん、昔問題視された(実は今もひそかに起こっていますが)、O157でもこの対策は有効です。


そんなこんなでトイレ、トイレ・・・


トイレついでに、先日、私が少しお手伝いした「世界一トイレ」に絡んで上海万博で行われた植村花菜さんのステージの模様を。。。(マイミクの熱血FPさんも書いてくださいました~)

トイレ、トイレ・・・

正直、このイベントまで植村さんを知りませんでしたが、いい歌です。。。

この「トイレの神様」。。。

やはり、トイレをきれいにするのは日本人の文化なのですね~



同じカテゴリー(情報提供)の記事画像
株式会社Smart PresenコンテンツをまるごとDVDに!
書籍で学ぶ!
技術は儲かるか?
不連続の連続
チャンスの「場」を作る
活字に表現する
同じカテゴリー(情報提供)の記事
 株式会社Smart PresenコンテンツをまるごとDVDに! (2014-04-18 13:11)
 書籍で学ぶ! (2014-04-18 12:45)
 技術は儲かるか? (2011-11-20 11:55)
 不連続の連続 (2011-11-18 12:09)
 チャンスの「場」を作る (2011-10-25 11:55)
 活字に表現する (2011-10-15 12:55)
Posted by 新名史典(しんみょうふみのり) at 06:12│Comments(0)情報提供
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。